塾なし中学受験は【Z会中学受験コース】小学3年生の算数・理科から

Z会中学受験コース おすすめは算数と理科 自宅学習
記事内に広告が含まれています。
広告

できるだけ費用を抑えたい。まだ中学受験をするか決められない、習い事も続けたい。様々な事情により通塾しないで中学受験の準備をしたいと考えているご家庭も多いと思います。小学3年生の娘も習い事が多くZ会の中学受験コースで受験の準備をしています。

その中でも小学3年生のうちは算数と理科のみ。これで十分だと思っています。なぜ2科目なのか、なぜ算数と理科なのかについて詳しくお話していきます。

低学年の学習で必要なこと

ママ:NIjika
ママ:NIjika

低学年は勉強だけでなく

色々な経験をして欲しい

高学年になると中学受験するご家庭は勉強で忙しくなってしまいます。だからこそ低学年のうちは習い事や好きなことにも時間を使ってほしいと思っています。

好きなことを通して学ぶ楽しさを知ってくれたら、これから先ずっと向き合っていかなければならない勉強に対する気持ちが変わると思うからです。

また、受験のための勉強だけでなくパズルや思考力を鍛えるような遊びをたくさんして欲しいと思っています。受験一色になってしまうと時間がなくなり、遊びを通して学んだり、好きなことを調べたりすることができなくなってしまいます。

娘は魚が好きで魚のことを一生懸命調べてはノートにまとめています。でもそれが本来の勉強だと思うのです。そんな時間も大切にしてほしいと思っています。低学年のうちは受験一色になるような生活は避けて学ぶ楽しさを知る時間にしたいと考えています。

そんな中でZ会は1教科から選択できますし、自分のペースで勉強できるのでとても使いやすいです。

今住んでいる地域が受験が盛んな地域ではないということもあります。転勤族なのでどこに引っ越しても続けられる教育をと考えたときに、Z会はとても便利な教材でした。

算数と理科のみでスタート

エブリスタディ アドバンスト

我が家はまだピアノや算盤、英語やバレエなどの習い事も忙しく低学年のうちは好きなことをたくさんさせてあげたいということから、算数と理科のみの受講としました。受講費も抑えられますし、時間にも十分余裕ができます。

始めから4教科にしたら急に時間に追われるようになり、生活が激変してしまったと思います。まだそんなにあせる学年でもないので、少しずつ受験に対する心構えをする意味でも2教科でよかったと思っています。

中学受験コース

小学3年生の算数

ママ:NIjika
ママ:NIjika

算数だけは必ず3年生から

始めましょう

Z会で中学受験を考える場合、算数は必ず3年生から始めた方がいいと思います。理由は3年生からカリキュラムがしっかり組まれているからです。

例えば理科や社会は4年生から始まる本格的な勉強の準備をする講座になっています。それに対し算数は3年生から本格的に始まり、学年を超えた受験用のカリキュラムになっているため、3年生から始めないとやっていない単元ができてしまいます。

テキストはエブリスタディアドバンスト1冊で、映像授業を見ながら授業ノートを作成し、その後に練習問題や確認問題を解いていきます。

算数は余白が多いのでとても計算しやすいです。そして、丸付けもタブレットを見ながら自分でやってくれるのでとても楽です。時々分からない問題があると横で見ていることはありますが、基本的には1人で十分取り組むことができます。

月例テストは最後の大問題が難しいですね。親も一緒に考えないと分からないような問題もあります。月例テストなので、順位もでるため基本的には1人で解いてもらって理解度を確認するようにしていますが、分からなった問題や間違えた問題は必ず解いて正解まで導くようにしています。

毎日練習ブック

ママ:NIjika
ママ:NIjika

毎日練習ブックは国語をとっていなくてもいただくことができました

毎日練習ブックは副教材になっていて、テキストで学んだあとに使うワークになっています。

国語はとっていなくても算数をとっていたからか毎日練習ブックはいただくことができました。算数は計算問題国語は言葉や漢字の問題が中心になっています。これを解くだけでも随分力になると思います。

国語・算数どちらもひと月あたり10回分の練習問題が用意されています。見開き1ページで2回分の量なので量は多くありませんが、授業と1コマ受けるのに30分程度かかるので3年生の量としては丁度いいと思います。

小学3年生の理科

ママ:NIjika
ママ:NIjika

理科の実験は必ず

役に立つと思います

娘:Ouna
娘:Ouna

ぶどうジュースの色が

変わる実験は楽しかったよ

Z会 中学受験コース 理科 酸性アルカリ性

中学受験コース3年生の理科5月号では、色がかわるまほうの水として、酸性とアルカリ性を学びました。本当は紫キャベツを使った方がきれいに発色するのですが、なかったのでサンキストの100%ぶどうジュースを使用しました。ウェルチでもやってみましたが、サンキストの方が色の違いが分かりやすすかったです。

Z会 中学受験コース 理科 酸性アルカリ性

ぶどうジュースにお酢、重曹、塩を混ぜて反応を見ました。こんな実験をしてから問題を解いていくことになります。自分で経験しているので頭に残りやすいですよね。その時わからなくても、後になって学んだ時にきっと思い出して理解につながると思うのです。

ママ:NIjika
ママ:NIjika

重心の勉強はなかなか理解が

難しいのですが

楽しく学べました

娘:Ouna
娘:Ouna

つりあう所をみつけるのが

大変だったけど面白かったよ

6月号ではモビールを作って重心の勉強をしました。重心と距離の問題はなかなか難しいですが、これも自分で体験しているので考えやすかったと思います。

ℤ会 中学受験コース 理科 モビール

Z会の理科で実験ができるのは3年生だけなのです。だから3年生から理科は使わないともったいないと思います。保護者の方は道具を用意しなければならないので大変ですが、実験があとで力になると思うと手間をかけてもやったほうがいいですね。

Z会中学受験コース算数・理科のまとめ

Z会の中学受験コースを算数と理科の2教科で始めた理由と内容についてお話しました。Z会で中学受験の準備をするのであれば算数は必須です。

理科で実験ができるのは3年生だけなので、算数と理科を併用するのがおすすめです。

Z会は1ヵ月から受講でき入会金もかからないので、気になる方は試してみてください。

コメント